ドラゴンクエストI&IIが発売され、チラホラプレイ話が聞かれるようになってきました。HD-2D版のIIIも同梱されたロト三部作パッケージなんてのも発売されてるんですね。これを買えばいいのかなぁ。

さて、まだFF5をゆっくりプレイしているところなので、ドラクエはまだ先です。ボコに諭されるように振り落とされたバッツは、やっぱりレナ姫(とおっさん)のことが気にかかるので、ついていってあげようという気になったのですが、その途端に地面が割れて地割れが発生しました。しかも、レナ姫の叫び声まで聞こえてくるじゃありませんか。あのサイズの隕石で地殻変動が起こったとは思いませんが、何かのきっかけにはなるのかもしれません。ガラフから記憶を奪う程度の隕石でも、バタフライエフェクトによっていろんなことが起こりうる・・・そうか?どっちかというと風が止まったことの方が関係深いかも。
そういえば、東日本大震災からそろそろ15年ですか・・・たまに地震はあるし、テレビのテロップにはよく全国の地震情報が表示されますが、そろそろ止めていた原子力発電所を再稼働させる機運が出てきたんでしょうか?日本が貧しくなっている・・・っていうか若い子にとってはGNP No.2時代の日本なんて知らないでしょうから、ずっと貧乏な日本が自縄自縛状態で外から欲しいものがなかなか買えない中、電気代もずっと高いままで物も作れず、古いインフラに頼っている状態をどうにかしたいけど、氷河期世代には期待しないでね!多分、日本のクリスタルが腐ってきているのでしょう。

割けた地面に退路を断たれたので、狭い道を北進するしかありません。レナ姫とガラフの声がどこから聞こえたのか、私にはわかりませんが、バッツには把握できているのかな?とりあえず、隕石跡から二人は南に向かってそうだったので、進行方向は間違ってるかもしれません。そこに崖上から2体のゴブリンが急襲してきます。こういう狭いところで待ち伏せする野盗ですね。。しかし、こっちにはチョコボという足があります。駆け抜ければ・・・いや普通に囲まれて戦闘開始です。HPが36で相手の攻撃はダメージ4程度なので、9回攻撃されなければ殴り勝てそうです。既にレナ姫救出の時に実践済みなので慌てずにやれました。
その後も行く手を遮るように地面が連続して裂けまくりましたが、ボコがピョンピョン飛び跳ねてクリアしてくれました。・・・それなら南に最初から行けたのでは?しかし冷静な判断を下す前にまたゴブリンが襲ってきます。この急襲があんまり続くとHPが持たなそうなんですよね。あっ、さっきの戦闘でレベルが一つ上がったようなので最大HPが10増えています。回復アイテムがあれば、まだ持つか・・・。電池の残量を計算するように、この狭い道を通り抜けるミッションを終わらせてやりますよ。潤沢な電源(白魔道士)はまだ先です。

と思うのも束の間、なんとレナ姫もガラフが向かう先に倒れてました!ん?結局、バッツも二人と同じ方向に向かってたってことか。三人がいた盆地のような場所を抜けるには結局、この狭い道を通るしかなかったんですな。ん?なんで3人ともこんな場所にいたんだろう。まだ世界地図がなく土地勘がわきませんが、ふらふら風来坊のバッツはともかく、レナ姫はタイクーン城から風の神殿に向かう途中でしょう。元来た道を戻れば城まではいける?まぁ、姫とおっさんを拾ってしまったので、もうチョコボの脚力で地割れを避けるのも難しそうです。おそらくこの先にある風の神殿に送り届けてあげましょう。
多分、行く先々で地割れが起きていたので、この辺の地形は思った以上にボロボロになっているかもしれません。人の住まう町や村に被害がないことを祈ります。