国産RPGの二大巨頭「ドラゴンクエスト」と「ファイナルファンタジー」。ドラクエ派の自分にFFがプレイできるのであろうか?

できるかなファイナルファンタジー

« ツンデレ・マトーヤさんと低血圧王子 | メイン | アストスを探すはずが »

毒にご用心

西の城で「クラウン」探索を頼まれた戦士・エフエフご一行様。南の洞窟に一直線。便利な呪文「トクレセン タボービ」によると、確かに大陸南端の位置になにかのマークがありました。エルフの城と西の城の中間地点で寄り道すると行けるようです。岩山で遮られて容易には辿りつけない地形が南の洞窟のものものしさを増幅させます。途中、コブラとでくわし、戦士・エフエフがこのゲームを始めて、初めて毒の状態に陥ります。なんだか苦しそうな戦士・エフエフのドット絵。その後すぐにコブラの集団をなぎ倒し、幸運なことにいつかどこかの宝箱か何かで発見した「どくけし」を一つ持っていたので、すぐさま治療です。おそらくマトーヤさんの洞窟の中から拝借してきたものです。そう思うと心なしか効き目が随分と強力なような。さすが薬草の女王・マトーヤさん。水晶の目を取り返した暁には、タダでいろんな薬草を煎じていただきたいものです。

しかし、毒をすぐさま治療したことで、毒がはたしてどのような効果を持っているのかはっきりしないままになってしまいました。フィールドを4歩進むごとにダメージとかそんなかと漠然と思ってましたが、ドラクエと一緒とは限りませんもんね。毒状態がすごい深刻なものの場合、さて、アイテム一覧の中にもう「どくけし」は一つとしてありません。もしも次に、「毒」になった場合・・・。

歩みを止める4人の勇者。脳内勇者会議が開催されます。

エフエフ「このままいっても平気かね?」
ロマサガ「別に平気じゃね?」
ドラクエ「平気じゃなくね?」
エフエフ「誰かキアリー覚えないのかね。」
(一同、クロノの方を向く)

でも、無謀にも南の洞窟へ行ってしまった、4人組。フィールド画面では洞窟というより、「穴」って感じのグラフィック。ここにガイアの剣を投げ入れたりすれば、「クラウン」が出てきたりしないですかね。しないですね。恐る恐る中に入るとこれまた洞窟はこうもりでいっぱい。そしてまた律儀に話しかけても、「キィ・・・キィ・・・」ばかり。「ぼくは悪い蝙蝠じゃないよ。人間になりたいんだ。ホイミ」なんてヤツが出てくるのを願いつつ、洞窟を探索します。まず、入ってすぐに南北に道が分かれていますので、北から攻めることにしました。どうせすぐ行き止まりだろうと進んでいったら、意外に奥深く、まぐれで正解ルートをひいてしまったのかもしれません。「クラウン」を手にした状態でもう半分の南を攻めるのはちょっぴりモチベーションが下がるところです。目的物は是非とも最後の最後にあって欲しいものなのです。どっちにしても洞窟は隅々まで探索しないと気がすまない性質なので、分岐点の先に行き止まりしかなかろうとも嬉々として確認しに参りますけどね。

で、北のルートは結局不正解でした。見落としはないはず。宝箱が結構見つかりましたが、強そうな武器とかはいっさいなしです。「ブロードソード」とかもう買っちゃったって話ですよ。武器屋で購入した武器・防具が、洞窟の宝箱から出てくるこの悔しさは、RPGの醍醐味なのかもしれません。買わなきゃよかった。ジャンプ買って帰ったら、父親が既に買って帰ってきてた、みたいな。そんな小学生ばりに小遣いの少ない戦士・エフエフご一行様、ふいに現れたコブラか何かに咬まれて再び「毒」状態に。白魔道士・クロノよ、今こそ君の白い魔法でなんとかするときじゃないかな?

クロノ「無理っ!」

ケアルやヒールで回復しつつ、一行は南の洞窟を後にするのでした。面倒なことにまだみぬ南のルートには再チャレンジが必要です。北のルートが異様に奥深いせいで、退けども退けども出口がみえず、HP・MPともにちょっぴり心配になってきました。そうだ、こんなときのために「テント」を買ったのだ。今こそ使い時ってやつじゃないか。・・・あれっ?使えないよ。何このテント、不良品?

テントは外マップ上でしか使えないと悟った瞬間でした。仕方なく劇薬・ポーションでだましだまし洞窟の出口まで辿りつき、外でやっと「テント」生活ができました。このとき既に二人目の「毒」犠牲者がでていましたので、事態は予断を許しません。「毒」の効果はここまででいやというほど理解できました。一歩進むとHPが-1、戦闘中は1ターンごとにHPが相当量減っていきます。「舐めてかかると危険、それが毒。」なかなかいい標語です。(掛詞か、これ?)

オーガとかウルフとかそんなときに限って、大群で登場しやがりましたが、それでも、無事にエルフの村に帰ってこれました。覚えたての「ヒール」と「ファイラ」がやたらと活躍したおかげです、これは。いいよね、火柱。サンダラもブリザラも後で是非購入したいです。でも、最初にやるべきことは毒の治療です。町に入って一安心かと思いきや、街中を歩いているときも容赦なくHPは減っていきます。目指すは教会・・・ではなく、魔法屋です。LV4の白魔法に「ポイゾナ」(キアリー)があることを私は忘れていませんでした。ドラクエと違って、アイテム欄が共有で無尽蔵なのだから、「どくけし」を大量に持ち歩く方が、誰でも治療できて正しい気もしますが、「どくけし」を切らす度に道具屋でちまちま「どくけし、くださいな」なんて親父に声をかける習慣がついていないので、いつか「どくけし」が切れて今回のように片足を引きずりながらおめおめと町に戻らざるをえないなんて状況に陥ってしまいそうなのがいやなのです。だから、迷わず「ポイゾナ」購入。そして、南の洞窟の中で「ゾンビ」とか「グール」とか「スケルトン」とかアンデッド系の敵に結構遭遇していたので、「アディア」もついでに購入しました。これで役立たずの白魔道士・クロノも攻撃面で強化されるかもしれません。お金があったので「ケアルア」も買った気がします。
そして、バランスを取るため、黒魔道士に「ヘイスト」を買ってあげたところでお金が尽きました。いや、「ブリザラ」が気になっていたのですが、既にある「ストライ」と「ヘイスト」を合わせて使えば、なんかすごく強そうな気がしたもので。攻撃力が上がってさらに攻撃回数まであがったら、右手にバイキルト、左手にバイキルト、合体魔法「バイバイキルト」完成じゃないですか。まぁ、雑魚に使うのは勿体無いので、この合体魔法はアストス戦までお蔵入りですかね。

英気を養ったのち、再び南の洞窟に出発します。今度は南のルートです。こっちには目的の「クラウン」があるはず。洞窟内ではBダッシュができるのでさっさと走り回って、ちゃっちゃと宝箱を発見していきます。しかし、中々お目当てのものがみつかりません。回復手段が白魔道士・クロノの魔法しか用意されていないという投げ遣りな旅なので、彼のMP次第では、また村に帰らなくてはなりません。でも、大事な彼のMPはガンガン減っていくのでした。なぜなら、アンデッド系のモンスターが面白いように「アディア」の餌食になっていくからです。これ、スゴい爽快です。「ゾンビ」も「グール」も「スケルトン」もグシャグシャです。

さて、地下二階あたりで面白い敵に遭遇したこともお話しなければなりません。その名も「グリーンスライム」です。FFにもスライムがいたのです。でも、プルンともツルンともしていないグシャグシャな造詣で、ある意味正しいスライムの形をしています。グリーンなところといい崩れているところといい、何だかアレみたいです。あっ、こいつに攻撃されたら「毒」状態になったよ。

お前、さては牛君、もとい「バブルスライム」だなっ!

まさかドラクエのキャラとこんなところで再戦できるとは。ちなみにグレースライムとかいう濁った空色のスライムもいたので、こっちが本家スライムなのでしょう。とろけすぎたチーズのようにドロドロして、かわいらしさが微塵もありません。バブルスライムの毒はすぐに「ポイゾナ」で消しましたよ。買ったばかりのものがすぐに役立つこの喜び。

で、地下三階にたどり着くと、小部屋が20個ぐらい並んでまして、小部屋の中に一つずつ宝箱が置かれているといった風になってました。几帳面に階段から一番近い部屋から順番に入っていく戦士・エフエフ。この「木を隠すなら森」みたいなパターンは、そろそろ「クラウン」が近いんじゃないかと予想させます。大体、まだゲームも序盤なのだから、ダンジョンもせいぜい地下4階がいいところではないですか。GBAに移植したからといって、マップを広げたりしないですよね、多分。そしたら案の定、真ん中の小部屋で「クラウン」をゲットしました。

クラウン入手ただ、一つ気になることがありまして、いつものごとくBダッシュで小部屋に入って宝箱の手前で丁度、敵に遭遇したんですよね。で、たまたまその敵が見たことのないヤツでして、意外と強くて、黒魔道士・ドラクエ初の死亡ですよ、これ。まぁ、その後すぐに倒せちゃったのですが、今思うとこの敵って南の洞窟のボスだったのかもしれませんね。名前も忘れちゃったけど、確か三人組で登場して、洞窟内の敵に毛が生えた程度の強さだったのです。三人組ってだけでボスっぽさがない上に、普通の敵と同様に前口上もなく戦闘が始まったものだから、ボスかどうかいまだに判別できません。Bダッシュで飛び込んだから、何か見落としてしまったのかと、ちょっぴり焦りましたよ。でも、「クラウン」の入った宝箱の前で、たまたま強い敵に出会うなんて偶然があるのだろうか。そこで「南の洞窟」「クラウン」「三人組のちょっと強い敵」を「南東の洞窟」「炎のリング」「ようがんげんじん」に置き換えてみると、アラ不思議。やっぱりあいつらは、洞窟のボスだったのか。溜飲が下がりました。

で、黒魔道士・ドラクエが死んだけど、まだ見てない小部屋があるので、一応一通り見て周ることにしました。ドラクエだけ経験値に差ができるのも不憫なので、できる限り戦闘は「逃げる」でいきましょうか。ボス戦の経験値ももらえてないしね。あっ、でもそういえば、さっき小部屋で「フェニックスの尾」というアイテムを入手したのを思い出しました。確か、道具屋で聞いた説明によると死者を蘇生させる効果があるとかないとか。そのときは、そんな世界樹の葉が道具屋で普通に売られていることに唖然としていましたが、これはいいものを拾いました。戦闘中にさっそくドラクエを甦らせてみましょう。フェニックスの尾の効き目はすばらしく、本当にドラクエの蘇生に成功しました・・・HP1で・・・

それなら、戦闘終了後に使ったのによぅ。ターンが終了し、次のターンで味方の回復呪文と敵のアタックとどちらが先に黒魔道士・ドラクエに届くか、非常に緊迫するところです。ドラクエの生死をかけたこの勝負、我らが白魔道士・クロノがやってくれましたよ。

クロノ「ケアル

わぁ、ケアルだって。お前、ケアルア覚えてるだろうがっ!!黒魔道士・ドラクエは回復しつつも相変わらず頼りないHPのままです。洞窟の序盤で「アディア」を連発しすぎた白魔道士に「ケアルア」は無理でした。そんで、狙いすましたかのように敵の攻撃が次々にドラクエを襲い、また、天に召されるのだった・・・。二度目の昇天です。

お前の死は無駄にしないよ。残された三人はそう呟きながら足早に残りの小部屋をチェックするのでした。でも、後半の小部屋は全て「神秘の鍵」で施錠されてやんの。眠りの鍵王子め、手の込んだ嫌がらせを。どっちにしろこの洞窟にはまた潜入しなくてはならないらしい。憤りつつ、調査を終えた3人と1遺体はエルフの村に逃げ帰りましたとさ。