国産RPGの二大巨頭「ドラゴンクエスト」と「ファイナルファンタジー」。ドラクエ派の自分にFFがプレイできるのであろうか?

できるかなファイナルファンタジー

できるかなファイナルファンタジーでタグ フィン城 が指定されているエントリー

2008年2月2日

エクメトテロエスと唱えよ!

高校時代、科学の先生に面白い方がいらっしゃいました。重要な単語や公式は呪文のように繰り返し詠唱させて覚えさせてくれました。molは「質量/分子量」であることはおそらく死ぬまで忘れないと思います。あの先生であれば、私に「エクメトテロエス」を覚えさせることはたやすかったでしょう。「ギガジャスティス」と文字数は一緒でも、いまだに覚えられない単語、それが「エクメトテロエス」。

人任せ前回、そんな難解な呪文を「おぼえる」機能でかろうじて暗記したフリオニールたちですが、呪文の使いどころである隠し扉の場所を知っている人が誰もいないという事態に遭遇してしまいました。死んだフィン国王あたりなら死っていそうなものなんですが、何か遺書めいたものでも残してないのでしょうか。
とりあえず期待せずにゴードンに尋ねてみたら「ポールならあるいは」とたらい回しにされる始末。やはり頼りにならない男です。

アルテマって何?仕方がないからヒルダ王女に粘着質に聞き込み調査を行います。どんな些細なことでもいいから教えてもらおうと粘りますが、引き出せた情報は昔々の神話のようなお話です。はるか昔に地獄から魔物が大量に出現し・・・という子供を怖がらせるようなよくある前振りが始まりましたよ。まぁ、結末はヒーローが現れてめでたしめでたし、とっぴんぱらりのぷうって相場が決まっているのです。
しかし、この世界の外を徘徊しているモンスターは地獄から地上に出てきたのですね。確か、パラメキア皇帝が呼び寄せて操っているのだとかなんとか。パラメキア皇帝はすごい魔力の持ち主ですが、魔力を駆使すると魔物を地獄から召喚できるのですね。ドラクエではあまりなじみのない「召喚」ですが、FFではこの召喚が大事であると聞き及んでおりますよ。FFが3DCGを駆使するようになると、この召喚という仕組みが画面効果を見せ付けるのに効果的だったようで、一匹なにかを召喚するのに数分間にも及ぶムービーが生成されるなんて話も昔聞きました。ちなみに自分はキングダムハーツでディズニーキャラクターみたさに召喚は体験済みです。スティッチとかチキンリトルとかチョコチョコとソラの周りを動き回ってかわいいのですが、正直イマイチその効果を把握できていませんでした。やっぱりドラゴラムで自ら姿を変えるという流儀の方が自分にはしっくりきます。
今後とも召喚についてはいろいろ考えることになるのでしょう。ところでドラクエ8で笛を吹いてスカウトしたモンスターチームを呼ぶのは召喚なんでしょうか?

続きを読む "エクメトテロエスと唱えよ!" »

2008年1月28日

行方しれずの財宝

ミンウさんは覚えがいいついに念願のフィン城奪還を成し遂げたヒルダ王女率いる反乱軍。その立役者はもちろん変態司令官・ゴートスを倒したフリオニールたちです。しかし、元の玉座に着いたヒルダ王女の口から出たのは別の男の名前でした。ミンウさん、そう究極魔法アルテマの本を探しにさすらいの旅に出たまま一向に帰ってくる気配のないあの人です。一時はフリオニールたちも彼の捜索に踏み切ったものですが、フリオニールにはまだ入れないミシディアの塔にいったという情報を最後に彼の消息をトレースすることは適いませんでした。
ミンウさんはいつもヒルダ王女の傍に仕えていて、特別に覚えがいいのでしょう。そんな彼のことが気になるとはなんとも部下思い。いつかは自分もミンウさんのポジションに立ってヒルダ王女に心配してもらいたいもんです。いや、太陽の炎入手のミッションのときに既に相当心配してもらってたんでしたっけね、そういえば。その結果、ヒルダ姫は飛空艇ごとさらわれたんでした。むしろ部下思いもほどほどに、と進言した方がいいのかも。あんまりミンウが帰らないとそのうち、レイラさんの代わりに四人目としてパーティー入りを志願しそうな勢いですよ。まぁ、国民的にはそんな指導者はウェルカムなんですけどね。無茶なさるなよ。

魔力には魔力ヒルダ王女からはミシディアのことも少し教えてもらいました。パラメキア皇帝の魔力には、やはりミシディアの民の魔法力を借りて対抗するしかあるまいということらしいです。この世界の中での魔力とか魔法力とかについて、まだ漠然としたイメージしか掴めていませんが、町の中に魔法の本を売っている店が普通にあるあたり、結構社会に溶け込んだ存在だと思うんですよ、魔法。でも、魔法には魔法のエキスパートがいて、庶民とはレベルが格段に離れているわけです。パソコンが一般家庭に普及したけど、多くの人はインターネットの利用ぐらいしかできないのと同じ状況なわけです。プログラマとか専門的に勉強した人じゃないとパソコンを芯から使いこなせないのと同じ感じで、魔法も魔道士じゃないとせいぜい「ファイア」と「ケアル」が使える程度なんじゃないでしょうか。そういえば、スーパーハッカーを「ウィザード」なんて呼んだりしますよね。現代の魔法使い・プログラマ。でも、日本国内での社会的地位はイマイチ低空飛行です。
そうなると、ミシディアの魔道士集団は、IT企業のSEとかPGとかそんな立場に例えられそうです。そして、パラメキア皇帝は一人でものすごいプログラムを作ってしまったハッカーという感じでしょうか。ウィルス(ゴブリン)とかスパイウェア(キャプテン)とかを駆使して世界を混乱させるマッドな方のハッカーですよ。そんなハッカーが一国家の長に収まっているのだからなかなか興味深いです。アメリカの大統領選挙戦で「初の女性大統領」だとか「初の黒人大統領」だとか騒がれてますが、まだ「ハッカー大統領」はみかけません。もしもそんなことになったら、国防省のコンピュータに不正アクセスを試みようものなら返り討ちにあうこと間違いなし。情報操作で戦争特需を生み出したり、敵国のコンピュータを外から有利に操作したりとやりたい放題です。

続きを読む "行方しれずの財宝" »

2008年1月27日

悲願達成

反乱軍のキャンプに合流し、リーダー格のゴードンに「主力を張れ」と命令されたフリオニールたちは、ヒルダ王女を取り戻して士気の上がっている反乱軍の勢いにまかせてフィンの城に巣くうパラメキア軍の一掃作戦をついに決行することになりました。元々はヒルダ王女の父親である国王の所有にかかっていた城ですが、魔物の力を借りたパラメキア皇帝によって占拠されていたのです。ここまでくるのに多くの艱難辛苦を乗り越えてきましたっけねぇ。失ったものも多かったですが、城を取り戻せばやっとパラメキアと対等になります。反乱軍も解散し、正規軍として改めてパラメキアに睨みを利かせることになります。城を取り戻した後のことは、まだ何も知らされていませんが、パラメキアとの戦争状態はやはり継続することになるのでしょう。あちらが講和を求めてくることもありえないわけではないと思いますが、こちらの被害は甚大です。賠償条件をあちらが飲めるかどうかもわかりません。
私も日本で生まれて日本で育ったものですから、戦争をむやみやたらと推し進めることは好きじゃありません。平和主義もそんなに悪いことじゃないと思います。じゃあ、パラメキアを許せるのかと聞かれると辛いところですね。スコットやヨーゼフといった漢たちのこと思い出すと、あまりにも無念です。しかし、ここでそれを持ち出すと今後の平和についての話も平行線のまま終わってしまうのです。あぁ、和平交渉って難しいですね。お互いの妥協点を探りつつ、少しでも有利にことを終えたいなんて、人間は欲張りなもんです。フリオニールもフィン王国復興となれば、そのポジションも英雄としてそこそこのところまで保障されていると思います。ですから、こういった政治の話にも少し意見がいえるぐらいにならないといけませんね。
じゃあ、パラメキアは潰す方向でっ!

フィンの城さて、キャンプからカヌーで湖を渡って北上するとフィンの城がみえてきます。作戦では、反乱軍の兵士が雑魚を抑えている間に敵の司令官をフリオニールが叩くということになっています。しかし、フリオニールたちはフィンの城下町にはこっそり潜入したことはありますが、城に入るのは実は初めてです。確かオープニングのときに王様との謁見の部屋に黒騎士がズカズカと入り込んできて、城を攻め落とされるというシーンがあったと思います。そのとき以来の城の内部です。青くてきれいなお城です。

レイラさん参戦入城後、すぐに司令官がいると思われる上層階に一気に攻め込もうと階段を探します。どうやら、司令官のいる王座の間までは入り口からまっすぐ一直線なようです。それは黒騎士も攻め入るのが楽だったでしょう。建築物としての城の美しさは備えていても、要塞としての軍事機能的な面でこの城は落第点です。おそらく、パラメキアが攻め入るまでのフィンは長い間平和な時間が流れていたのでしょう。平和は文化を育みましたが、徐々に国民から危機意識を奪っていったのでした。反乱軍となって初めて国防の大事さが身にしみたことでしょう。今、日本も丁度そんな感じです。ボーっと平和に暮らすのは理想ですが、ボーっとしてたら誘拐されたなんてことになったら大変です。
すると階段を駆け上ろうとするフリオニールに待ったがかかります。声の主はレイラさんです。例によって一人称「あたい」で助力を申し出てくれました。パーティーは四人編成となって敵の司令官を目指します。

続きを読む "悲願達成" »