国産RPGの二大巨頭「ドラゴンクエスト」と「ファイナルファンタジー」。ドラクエ派の自分にFFがプレイできるのであろうか?

できるかなファイナルファンタジー

できるかなファイナルファンタジーでタグ バンパイア が指定されているエントリー

2007年7月12日

雪山のヨーゼフ

今日はドラゴンクエストソードの発売日ですね。Wiiが欲しい、Wiiが欲しい、とうわごとのように呟いていた私ですが、先日、ヨドバシカメラAkibaにて無事に購入ができました。13%のポイント付きでちょっぴりお得感もあります。
本当は田舎に帰ればすぐに手に入るものなんですが、ヨドバシカメラのゴールドポイントをWiiのために積み立てるという意味不明な行動をとっていたため、今さら他所で買うなんてことはのっぴきならない状況だったのです。
都内のポイントがつくような大手電気店では、転売目的の方がたくさんいらっしゃるそうで、すぐに品切れてしまうのだそうです。なので、仕事が割りと手すきなときに2ちゃんねるの「Wii販売状況」スレなるものに一日へばりついて、発売状況をこまめにチェックし、入荷情報が入るとともに着の身着のままダッシュで買いにいったという涙ぐましい努力の結果やっとこさ手に入れたという次第です。
Wii本体購入用にレジが準備され、整理券まで配っていたけど、私が到着した頃には、まだ人気がなく、余裕で買えました。まだいっぱい残っているようだったなぁ。っていうか、あまりに人気がないので、Wii購入列の存在すら気付かなくて、一般会計列に並んで時間をロスしたことは内緒です。

さぁ、こいドラクエソード・・・といいたいところですが、Wiiスポーツでテニスに夢中になりすぎて、ひじを故障しかけている私は、大人しくDSでFF2をプレイするのでした。

バンパイアに過剰反応さて、前回ポフトの港町で、シドという男に初めて対面したフリオニールですが、飛空艇へのはやる気持ちを抑えて、ヒルダ王女の命において北のサラマンドへミスリルを探しにいくのでした。北に向かう途中、「バンパイア」に出会ったので、変にテンションが上がってしまいましたが、名前をよくみたら、「バンパイアソーン」でした。てっきり、土のカオス・リッチ様の手先のあいつかと思ったもので、取り乱してしまいましたよ。変な植物的な姿になっていたので、随分と降格したものだと不憫に思っていたら、「ソーン」ってなんだよ。私とバンパイアとの思い出を汚しやがって。

thorn
1.(植物の)とげ、針。(動物の)とげ状のもの。

雪景色サラマンド気を取り直して北上を続けると、気候が一気に寒々しくなってきました。亜寒帯な感じの雪景色な集落が山のふもとに見えてきました。北は寒い・・・日本のRPGの基本ですね。もちろんここがサラマンドでした。雪山でヨーゼフに会いにいくフリオニールたち・・・ん?ヨーゼフってまさかセントバーナードじゃないでしょうね。そして周りにはハイジやらオンジやらクララやらペーターやらが自然いっぱいな環境ですごしている予感がします。ヨーゼフと意思疎通できるのかどうか、少し心配になってきました。

続きを読む "雪山のヨーゼフ" »

2006年12月14日

土の杖をふりまわせ!

年の瀬も近づき一気にスケジュールが詰まってきてしまった今日この頃。年内にやり遂げたいことをリストアップしただけで満足してしまい、まだ何もできていません。年賀状、どうしようかな。いのしし関連で洒落たイラストでも描きたいですが、いのししにちなんだような事象が自分の周りに起こらないので、いまいちピンときません。豚なら毎日のように食べているのになぁ。FFに何かいのしし的な猪突猛進キャラっていないかな。使えそうなネタを拾えれば、FFの好感度も一気に上がるというものなんですがね。ガーランドをいのししに仕立てあげられないだろうか・・・。あの兜の角をいのししの牙にみたてて・・・だめだ、あれはどちらかというと牡牛だ。二年も先の話で鬼も笑わない。

LV25のステータス前回のプレイで物知りサーダさんから「土の杖」をもらい、バンパイアの洞窟をさらに奥に進めと指示を出されたところなので、いのししのことはしばし忘れて土の杖を振り回しにいきますか。土の杖といっても土製の杖ということじゃないですよね。小学生の頃泥をこねて団子を制作したような手順を経て、より堅い杖がサーダによって作り出された、なんて代物だったらどうしよう。堅いといっても土くれです。転んだ拍子にアスファルトに打ちつけて大破しないように細心の注意を払います。はい、それでは、黒魔道士に・・・はい、装備できないのね。壊れやすいから装備もできないのだ。これをもらってどうしろというのだろう。

バンパイアの洞窟は三度目ですので、なれたものです。前回宝箱も残さず取得したはず・・・あれ?階段を目指したつもりが未開封の宝箱のある小部屋についてしまった。ミステリー・・・。
私は洞窟ではマップをつけずに記憶を頼りに進むタイプのプレーヤーですので、道を間違えることもたまにあります。ダンジョンってものはメモリ節約の都合上大体四角っぽい構造になっているので、少し歩くと全体の地形も見えてくるものなんです。でも、テレビやなんかに気を取られ、ぼーっとさまよってると途端に迷子です。脳内マッピング中は、実行環境にも気をつけないと。

続きを読む "土の杖をふりまわせ!" »

2006年12月7日

バンパイアを探す旅

LV21のステータスバンパイア」って人の名前ではないと思っていたが、よくよく考えると、メルモンドの人々は「バンパイア」という単語を普通に、旅人に何の説明もなく使用している。バンパイアってメジャーな化け物なのだろうか?それとも「バンパイア」さんって人の名前だったりしないだろうか?・・・ふと、そんなことが脳裏によぎる。もちろん、バンパイアが吸血鬼を指すことは知っているのだが、日本ではドラキュラという名称の方がメジャーだと思う。っていうか、吸血鬼のことをドラキュラって呼ぶのはひょっとして日本だけなんじゃないだろうか?だとしたら、それは藤子不二夫Aのによるものなのではなかろうか?吸血鬼たるもの語尾は「ザマス」、黒タキ姿にステッキの一つも持っていていただきたい。シルクハットの下はもちろん髪をピッチリと二つに分けていただきたい。確かドラキュラは伯爵の名前だったかと思う。ルーマニアとかにモデルが実在していたような。ドラクロワとかなんとか。サンドウィッチ伯爵と並んで有名な伯爵だ。

そんなバンパイアを探す我らはバンパイアハンターというわけだ。「バンパイアハンター」という名称がパッと思い浮かんだのは、元ネタがあるからなのだが、元ネタの方に触れたことはないので、深くつっこむのは辞めておこう。とにかく戦士・エフエフはバンパイアハンターにジョブチェンジした態で話を進めていこう。

ロザリオにんにく日光というキーワードが浮かぶが、アイテム欄にそれらの姿は見当たらない。銀の銃弾なんてあれば心強いのだが、まだ銃火器等の未発達な時代設定と思われるので、銃弾だけあっても仕方あるまい。心臓に木の杭を打ちつけて、死体を燃やして処分という方法でしとめたいと思う。木の杭は白魔道士・クロノの「ミスリルハンマー」で、死体は黒魔道士・ドラクエの「ファイア」でよかろう。なかなかバンパイアハンターとしての資質があるようだ。

前回、一歩歩くごとに敵が出現するという謎のエリアのせいで撤退を余儀なくされた一行である。そのエリアに何もないことは承知済みなので、無視する方向でいきたい。本当に腹の立つエリアだったのだ。歩きたいのに歩けないこの辛さ。クララの気持ちが痛いほどよくわかる。一応、所持アイテム一覧に「黄金のつめ」がないことは確認してある。ここはピラミッドではない。バンパイアが日光を避けるために住まう暗くて深い洞窟なのだ。

続きを読む "バンパイアを探す旅" »

2006年12月4日

一歩ずつ、一歩ずつ

ジャンプで小畑先生がまた原作付きで連載を開始しました。題材は「ブルードラゴン」。鳥山明先生が原画を描いてるあのゲームですね。トキメカの頃のように鼻の穴を描くタイプの絵柄です。そんなものを連載に持ってくるなんて、私に「XBOXを買え」ということでしょうか。PS3が発売して、Wiiが発売して、ゲーム市場がにわかに盛り上がっているところですが、ドラクエ周りでも剣神ドラクエの続編「DQS」のことや、モンスターズジョーカーが盛んに紙面(ジャンプ)をにぎわせております。自分、FFやってる場合なんでしょうか?とりあえずスケジュール的にはFF1が、DQMJの発売に合わせて終わるはず。終わるはずですが、まだメルモンド

メルモンドの住人に聞いた情報を元に、エフエフたちはまず巨人のいるという洞窟に出発しました。相手は岩を食らうという変食の輩。一緒にランチしたいとは思えません。宝石が美食らしいので、鉱物によって味が違うのだと思います。旬とかあったりして、「最近は黄鉄鋼がおいしくなりましたね」、なんて時候の挨拶を交わすのだろう。硫黄混じりの岩石の食後には気をつけた方がよさそうだ。

巨人のいる洞窟にはいると、さっそく巨人が道を塞いでいるのが見えた。近づこうとするとモンスターが出現!なんとこの洞窟はモンスターがうようよしているのだ。ということは、あの巨人もその手の類である可能性がグンと高まる。気軽に話しかけて、いきなり戦闘を開始されても心の準備ができてない!あぁ、メルモンドで100ギルけちって宿屋をスルーするんじゃなかったぁ。

でも、意外といい巨人なのかもしれない。「ぼくは悪い巨人じゃないよ、ホイミ。」とか。パッと見オーガだけど将来は人間になりたいのかも。

続きを読む "一歩ずつ、一歩ずつ" »