国産RPGの二大巨頭「ドラゴンクエスト」と「ファイナルファンタジー」。ドラクエ派の自分にFFがプレイできるのであろうか?

できるかなファイナルファンタジー

メイン | 運河のカギを求めて »

酒のない酒場

川辺で夜風に当たるバッツ

みんなが寝静まった夜更け、一人、目を覚ましてしまったバッツです。川べりを見つめながら「クリスタル」と「おやじ」のことを回想するのでした。ここにきて弱かったバッツとクリスタルをつなぐ線が補強されそうです。これまでは偶々居合わせていただけでどこか存在が浮いていた風来坊ですが、ちゃんとエピソード持ってるじゃないですか!

バッツの育て方会議

まだ幼いバッツがベッドで寝ている、暖炉が暖かそうな一般家庭におそらくバッツの両親と思われる男女が何か話し込んでいます。バッツの髪の色はお母さん譲りですね。バッツのパパは話しぶりからクリスタルを守る立場にあるようです。しかし、この役目をバッツの代まで引き継がせることには反対のようで、バッツママにクリスタルのことを口止めしているようです。これバッツの回想ですから、バッツはベッドで寝たふりか半眠状態ですかね。子供だし、親の話は理解できてない気もしますが、大人になってふんわりとおやじとクリスタルをつなぐこのシーンが思い出されたんでしょう。

しかし、それに対しておやじの元に近づいたおふくろは「あなた!そんなこと言わないで!!」とおやじ案を却下しました。子供が親の背中を追うのをよしとする発言なのか、はたまたクリスタル信仰が強くてバッツも二世信者にしたいのか。おふくろさんの真意はわからないまま回想は終わりました。絶妙なクリスタルとの因縁です。おやじさんは過去にバッツに「世界を見て周れ」的な広い視野を持たせようとした発言があったそうです。父親はクリスタルに縛られない新しい価値観をバッツに持たせたかった、と考えていいでしょうか?

寝言で誓うレナ姫を見守るゾック

バッツが外から戻ると、レナのベッド脇にゾックが立っていました。「……。お父様…クリスタルは守ります…。」寝言でまでお父さん王としゃべっているパパ好きなレナ姫。そういえばタイクーン王も風の神殿にくるな、とレナ姫に釘を刺すシーンがありましたよね。(きちゃったけど)この父王とバッツのおやじの言動がちょっとリンクして面白いですね。レナ姫はバリバリのクリスタル信者のようですが、バッツはどっちを選択するでしょうか?いや、レナ姫のはクリスタル信者というより、パパ信者か。ドット絵なのでそんなレナ姫をどう思ったのか、ゾックの表情からはわかりませんでしたが、ひとしきり元気な寝顔がみれて満足したのかゾックじいちゃんは寝室を後にするのでした。

ここでゾックとバッツがマンツーマンの鉢合わせです。死んだおやじとおふくろのことを思い出して夜風に当たってた旨、すかさず説明です。親父は遺言を残していたので既に亡くなっているのは知っていましたが、お袋もでしたか。二人一緒に暗黒騎士と竜騎士にでも町ごと焼かれたんでしょうか?そんなバッツを前にしてゾックが一度考えるように下を向き、改めてバッツを向きながら何か手渡してきました。「これを使ってくれ!」無くしたはずの運河のカギがゾックの袂から出てきました。これでウォルスが目指せます。レナ様の寝顔をずーっと見てられるくらいゾックは孫のようにレナ様を大事にしてきたわけで、そんな姫に冒険の旅を勧められないというのも人情でしょう。しかし、バッツの姿をみて少し考えが変わったんでしょうね。こいつなら任せてもいいかも、みたいな勘が働いたんでしょう。ここに海賊・ファリスがいたら危なっかしくて旅の継続は止められてしまったかもです。「頼む!レナ様を守ってくれ!!」とお願いされて無言で頷くバッツなのでした。

翌朝、ゾックに別れを告げて、トゥールの村の捜索を再開しました。風のクリスタルの力を増幅させて船が速くなったけどウォルスから船がこなくなっちゃった話とタイクーン城そばの他に西のカルナックにも隕石が降った話が追加できけました。あれ、トゥールの村に入る前に西に見えた隕石跡ってガラフをやったあの隕石ではなかったのか。二つの隕石が同時期に・・・いや、二つとは限らず、なんだったらクリスタルの数くらいは落ちてそう。となると、のちのち隕石跡は再訪して要調査かもしれません。中に人が入れるくらいにはデカい隕石でしたよね。・・・ベジータとナッパみたいに隕石のように降ってきた宇宙船だったりして・・・ん?乗組員候補にガラフの名前が挙がっちゃいそうなんですが、記憶喪失風宇宙人おじさんとかさすがにキャラクターを盛り込みすぎでしょうか?ゲームの冒頭のガラフの登場シーンを私は赤い洞窟と表現していたのですが、隕石型宇宙船と考えたらあの中央の脱出口みたいなところも説明でき・・・ガラフの疑惑がここでさらに膨らむとは思ってませんでしたよ!

踊り子の特別サービス

それでは、ずっと海賊たちが飲んだくれている酒場に向かってみましょう。海賊船を出してもらってトルナ運河を渡らなければなりませんからね。「よーくみるとレナちゃんもかわいいなあ!」と大分酔っぱらっている海賊たちが絡んできます。レナ姫の容姿についてドット絵だから細かい造形まではわかりませんが、FFにおいてパーティーメンバーは大概美形です。ヤンも髪型が変なだけで整った顔だと思います。が、シド、テラと老けキャラはその限りではないかもしれません。そういった意味でレナ姫はかわいいに違いないので、よくみなくてもかわいいと訂正してあげてください。そして「レナちゃんかわいい」というところが気になります。あの船上でレナ姫以外にもかわいい子がいるって聞こえます。

  1. バッツ
  2. ガラフ
  3. ファリス
  4. シルドラ

さぁ、どれでしょう。

他の海賊の話では飲み食いを奨励されたり、お頭は2階と教えられたり、お頭愛を語られたりしました。お酒は飲みつくされ、もうないそうです。(マスター談)ゾックの家でおいしいものが食べられたという描写はありませんでしたが、レナ姫愛が強いおじいちゃんだったからそれなりにもてなされたよね、きっと。宴に参加できなくても悔しくはありません。

もう一つ、こんな村の酒場でもダンサーのショー施設を持ってやがりました。二段鍵盤のオルガン・・・いや、パイプオルガンの小さい版みたいのまで完備されています。「特別サービスよ!!」と3人の踊り子は若い燕(バッツ)を囲みハートマークを出しはじめました。画面も淡くピンクに!「フー!!」高まったお姉さんたちは、もうずっとそこで回り続けるのでした。みんなお酒の飲みすぎです。ちなみに「もう男子ったらサイテー」とか言ってくれる女子はここにはいませんでした。レナ姫はバッツにあんまり興味がなさそうです。お父さんに一途なんですね。