国産RPGの二大巨頭「ドラゴンクエスト」と「ファイナルファンタジー」。ドラクエ派の自分にFFがプレイできるのであろうか?

できるかなファイナルファンタジー

« 2008年3月 アーカイブ | メイン | 2008年5月 アーカイブ »

2008年4月 アーカイブ

2008年4月5日

U.B.O.A.

地獄の支配者地獄の城・パンデモニウムを駆け巡ること数十分、ついに最終目的であるパラメキア皇帝の目の前にフリオニールは辿りつきました。前回対峙したときも思いましたが、竜巻の中で一度倒したときとは随分とお変わりになられて、異形のものへとおなりあそばされたパラメキア皇帝です。死んでも強大な魔力によって地獄を牛耳ってしまったというツワモノ相手にどのように対抗しましょうか。やはり、ここはアルテマの効果に期待したいところです。だって、これまであまりにも使い勝手が悪かったんですもの。せめてラスボスぐらいには、異様な破壊力を発揮してくれてもよさそうなものです。もしもこの戦闘でアルテマが使えな・・・いや、不毛な話はやめましょう。ミンウさんが犬死したみたいな文脈にしたくはありません。

ラスボス戦鋭利な氷の塊を背景にしょって、最後の敵「こうてい」が向かってきます。さすが、ラスボスともなるとグラフィックがでかいです。地獄に落ちる前の皇帝はまだ人間っぽい姿をしていましたが、今は大豪院邪鬼レベルのサイズになりました。これは魔界の飯がうまかったに違いありません。左手に装備している鎌は死神を連想させますがいかんせんサイズが体にあっていません。成長期の小学生のように去年の服がもう着れない状態なのです。地獄に落ちる前は鎌をもつ姿も様になっていたでしょうに。生前の面影を唯一残しているのはマントです。たなびくマントは髪の毛と同化してモジャモジャしています。正直、ラスボスにしてはかっこ悪い部類に入るでしょう。ガーランドことFF1のボス・カオスも自分的にはイマイチな感じでしたが、この皇帝もどっこいどっこいな感じです。カオスが光り輝くような金色のボディだったので、イメージがかぶらないように暗くて鈍い感じの配色にしたんでしょうか。まぁ、地獄の支配者ですからね。カラーリングにも気を使います。
で、戦闘に入ったらさっそくアルテミスト・マリアによるアルテマ連続攻撃作戦が開始されました。フリオニールがエクスカリバーで叩くよりも、レオンハルトがポイズンアックス二刀流で叩くよりも、確かにアルテマは皇帝のHPを削ってくれます・・・が、あまりにも貧弱。ちまちまとアルテマで削った分はすぐにレオンハルトへの皇帝の物理攻撃の副作用で回復されてしまいます。エナジードレインとでもいうのでしょうか。とにかく、レオンハルトは防御力が弱いらしく、殴られると下手すれば即死して、しかも与えられたダメージの半分ぐらい皇帝を回復させてしまうというダメダメぶりです。それでもなんとかフリオニールが体勢を立て直し、その度にレオンハルトのHPが皇帝に吸われ、エンドレスバトル状態に。レオンハルトさん(赤)のHPが、正解した皇帝さん(緑)の元へ!ハンターチャンス!あまりのレオンハルトのヘタレぶりに、「まさかいまだに皇帝と根っこでつながっていて、HPを譲り渡しているんじゃないか!?」なんて疑念まで湧き起こりました。結果、フリオニールは、レオンハルトにレイズをかけるのをやめました。埒が開きませんから。そして、マリアはアルテマを打ち続けるも、ついにエーテルが切れ、ガイが倒れ、フリオニールの膝が地について、パーティーは久しぶりに全滅しました。

続きを読む "U.B.O.A." »

2008年4月7日

今後のこと

ゴードン注意報ついに憎きパラメキア皇帝を地獄へ送り返したフリオニールたちは、ヒルダ王女の待つフィン王国へ帰ってきました。これでフィン王国の平和も維持されることでしょう。ただ、パラメキアの今後やゴードンの動向など気がかりな点はいくつかあります。そこら辺の処理は、誰がどのように遂行して行くのか・・・まぁ、フリオニールも国民の一人として王女には積極的に力を貸していきたいと思います。

カシュオーンも再興させるんだ!?フリオニールの功績に対して、この場にいる全ての人たちが賞賛の眼差しをおくってきます。それはゴードンも例外ではありませんでした。彼の話を聞くに、カシュオーンはフィンと力を合わせて再興を試みるとのこと。どうやら、フィンの養子になるという話はフリオニールの単なる杞憂だったようです。カシュオーンの領民もしばらくすればまた元の故郷に戻ってくることでしょうし、王様こそちょっと頼りないですが、まぁ、ゴードンにも成長がみられたことだし・・・多分、大丈夫です。

一時も忘れるなところでバフスクって領土的にどこの支配下にあるんでしょうかね。位置的にカシュオーンかなと勝手に思っていたのですが、パラメキアに占領されていたのでよくわかりません。戦争の終結とともにバフスクもカシュオーンの管轄に戻るのかと思いますが、フィンの領土が竜巻で随分と荒らされたのに比べてバフスクは思いのほか無傷です。大戦艦の建造を手伝わされていたということに対しての責任をバフスク市民にはちょっと感じてもらいたいところです。ゴードンにはバフスクの管理を徹底させ、フィンの復興を手伝ってもらいましょう。
あと、「ウジウジといじけ虫だった自分をここまでにしてくれたのは、考えてみれば君たちだったな。」という発言がゴードンから聞かれましたが、「考えてみれば」は余計です。常日頃、フリオニールへの感謝は忘れるでない、とゴードンにはしっかり教え込んでおくことにしましょう。

続きを読む "今後のこと" »

2008年4月7日

居場所

物騒な盗賊と海賊をまずフィン城に集まった人々から一言ずつコメントを頂いていたフリオニールですが、一通り参列者もしゃべりきったようで締めの一言をヒルダ王女から賜る段になりました。王女は戦争で荒廃した国土を再興するため尽力するとおっしゃっておいでです。そうですね。こういった時代でも人々はたくましく生きていけるものだと思います。ただ、貧困や物資の不足からの犯罪率の上昇、短期的な金融政策によるインフレーションなど様々な危機的状況が今後とも起こることでしょう。まず、防犯のために近くにいる盗賊と海賊を逮捕してはいかがでしょうか?なんかバリバリ活動する旨、宣言してましたし。取り締まるべきところでしょう。
ヒルダ王女はそれだけ言い残して、この場を去っていきました。・・・レオンハルトはお咎めなしという寛大な処置のようです。よかったね、お兄ちゃん。それにしても、フリオニールたちにできることもいくらかあると思うのですよ、戦後の復興に。でも、特にヒルダ王女から何も頼まれなかったのは少し寂しかったかも。それとも何かフリオニールたちには別のやるべきことがあるというのでしょうか。

ガイはよくつきあってくれたギャラリーの後は、主要メンバーの挨拶です。まずはMr.独活の大木・ガイからです。彼は長い戦いが終わったことを端的に述べてくれました。シナリオに大きく絡むことのなかったこの地味なキャラクターではありましたが、彼がいてくれるだけで、心のどこかで安心感があったと思います。穏やかな性格ですから、時に暴走するフリオニールを腕力で制止してくれるようなこともあったかもしれません。また、動物語に堪能というすばらしい能力もジャイアントビーバーとの遭遇で役立ちました。せめてチョコボと会話してくれればもっと彼の見せ場もあったのかもしれませんが、そういった描写はありませんでした。あぁ、チョコボの背中に乗せてもらう交渉をガイが行っていたという設定はどうでしょうか?そう、ガイのおかげでチョコボに乗って、敵にも出会わず優雅にミシディアに行ってしまったこともありましたね。あのときは何度FF2を放り投げようと思ったことか。でも、何とか今こうしてエンディングを迎えられています。私も長文を書くのが苦手なわけではないのですが、さすがにこれ以上ガイの話で盛り上がる方法が見つからないので、この辺で打ち切りたいと思います。

続きを読む "居場所" »

2008年4月14日

リバース!リボーン!

フリオニールたちの戦いが終わり、戦争が生み出した様々な別れをかみ締めながらエンディングが始まりました。一切コントロールのきかないこのエンディングという手法を始めてゲームに取り入れたのはどのゲームなんでしょうね。昔のゲームはとにかく終わりがなくって、際限なく同じ面を難易度や色を変えて繰り返すものが多かったですからね。終端をつけるというのは画期的だったのかもしれません。(知らないけど)RPGのエンディングは、映画の影響が強いと思います。シナリオがある娯楽である以上、ヤマがあってオチをつけなきゃいけないわけですが、オチがついたあとの余韻をうまく演出するのにエンディングシーンはかかせない存在になっているわけです。で、スタッフロールなんかをみながら、内容を振り返ったりするのが通常の楽しみ方だと思います。マニアックな人はひたすらスタッフロールから知ってる名前を探してキャッキャッ騒いでたりしますけどね。ちょっと凝ったエンディングシーンなんかがついてると、その遊び心への評価が映画全体への好感度にも寄与するってもんです。ちょっと古いですけど、「レミーのおいしいレストラン」のエンディングとか好きでした。あと最近見たのだと「魔法にかけられて」のニョキニョキするやつとかも見てて感心したのを覚えています。さてFF2はどうでしょう。

ジェイドにくさいものは封印テロップのバックにあるのはどうもジェイドの入り口のようですね。パンデモニウムにしろ、パラメキア皇帝の遺骸にしろ、モンスターもひっくるめて地獄のものは地獄に戻っていったとのことです。ジェイドの入り口は、逆に言えば地上への入り口ですから、地獄からの脱出というイメージをもたせているのかもしれません。他にジェイドに封印しておくべき忘れ物はなかったか心配です。アルテマとかもう用無しなので一緒に封印してもよかったかも。

続きを読む "リバース!リボーン!" »

2008年4月15日

挽回のミンウさん

最期の台詞「これが・・・私の・・・運命だった・・・よう・・・だ・・・。」どこかで聞いたような台詞とともに「Soul of Re-Birth」がスタートしました。Soul of Re-Birthのプレイについていくらか葛藤があったのですが、とりあえず触りだけでもプレイしてみようという結論が下りましたので、早速プレイ開始です。「Soul of Chaosをやり直す」や「FF3を開始する」という選択肢もありましたが、なんとなくFF2続行ということでしばらくお付き合いのほどお願いします。
まず、「Re-Birth」が何を意味するのかがぼんやりと見えてきた感じです。この白い画面にて、懐かしい台詞をおっしゃっているのは紛れもなくミンウさんその人です。アルテマの本の封印を解くためにその身を犠牲にしたミンウさんでしたが、マリアには究極の呪文を使いこなせず、結局腕力とケアルで皇帝から勝利をもぎ取ったということを草葉の陰で彼は泣きながら知ったことでしょう。そんなはずのミンウさんが、また姿を現してくれました。「再生」するのはミンウさんなのではないでしょうか?

冷静フリオニールに本を託して、看取られるまでの間の回想が済むと舞台はなんとジェイドの入り口でした。確かエンディングの中にもこのジェイドの入り口の画面がありましたが、それはこのおまけシナリオへの伏線だったのでしょうか。ジェイドは地獄への入り口ということでしたから、死んだミンウさんが到着するのもおかしな話ではありません。とはいえ、死んだ人がみんなここに送られてくるのであれば、フリオニールがパンデモニウムに向かう際に人間とは誰にも会わなかったことと矛盾するような気がします。
死んだミンウさん本人もキョトンした様子で、現状把握に務めています。死んだはずの自分に自我があるっていうのはやっぱり不思議なんでしょうか?どうもミンウさんは死後の世界というものを認めない宗教の人のようです。FFの中の宗教観は必ずしもキリスト教のそれとは異なるのかもしれません。詳しくはないですが、キリスト教の教義的には天国とか地獄の概念があったような。まぁ、間違ったことを書くと問題なので深く突っ込まないでおきましょう。

続きを読む "挽回のミンウさん" »