国産RPGの二大巨頭「ドラゴンクエスト」と「ファイナルファンタジー」。ドラクエ派の自分にFFがプレイできるのであろうか?

できるかなファイナルファンタジー

できるかなファイナルファンタジーでタグ 浮遊城 が指定されているエントリー

2007年2月25日

何かすごい結末の予感

ドラクエモンスターズJOKERでWiFi接続して、Joker's GPなる大会に参加すると、曜日ごとに異なる参加賞がもらえるのですが、週一くらいで参加しているといつももらえるのが「エッチな本」だったりします。いや、いやらしいアレではないのです。オスのモンスターを呼び寄せるためのアイテムというだけで、誰かがぱふぱふしてくれるわけでも、ゼシカがバニースーツでハッスルするわけでもないのです。こう、これからグランプリに参加するぞ!って気分が盛り上がっているときにエッチな本を配布されると非常にテンションが下がります。今のドラクエにおいて「テンション」がどれだけ大事かはプレーヤーの方ならわかると思います。どうしてJokerには「不思議なタンバリン」がないのか、とても不思議です。魅惑のメタルエリアにこそ必要なアイテムだというのに。

地上の様子が覗けるらしい時候の挨拶のようにモンスターズ話を出す習慣がついてしまいましたが、このブログはFFのプレイ日記が主眼ですから、ちゃんとFFのことを書きますよ。今回のプレイでは、ちょっとドキドキすることがあったので、テンションが上がってます。スーパーハイテンションまであと一歩というところです。
はい、浮遊城の攻略中のナイト・エフエフら四人の勇者たちは、前回アダマンタイトを手に入れて、さっさとドワーフのスミスにいい武器を作ってもらいたい気持ちでいっぱいになりましたが、そんなはやる気持ちを抑えて、大人しくティアマット討伐を済ませてしまおうというところでした。浮遊城を上に攻略していくと部屋の中に下界を覗けるような穴が開いてました。近くにいるロボットに解説を頼むと、その中を覗くと、やはり下界の様子をうかがえるとのこと。しかも、何かカオスに関することがわかるとかなんとか。さっそく覗いて見ましょう。

続きを読む "何かすごい結末の予感" »

2007年2月24日

青い星の海に浮かぶ城

天空の城ラピュタのラストシーンは、お城が崩れながらドンドン上空へと浮かび上がっていってしまうというものでした。「バルスッ!」なんて滅びの呪文をシータとパズーが叫んだため、浮力と城への重力のバランスが崩れてしまったというイメージでいいのでしょうか。っていうか、あれは浮力が働いているわけじゃないのか。アンチ重力的なものが浮遊石の不思議な力で発生しているとかそんななのでしょうか。じゃあ、重力の及ばなくなった空気もないような領域まで上がったらあの城は、どのような運動を展開するのでしょうか。慣性でそのまま直進を続けるのかな?専門外なので、詳しいことはわかりませんが、ナイト・エフエフにとっては、いくらか予備知識が欲しいところなのです。なんといってルフェイン人たちの話では、浮遊城は天空より遥かに高い、青い星の海に浮かんでいるらしいのですから。最低でも酸素の供給ラインが確立されているかどうか確認しておかなければ、突然デス状態です。ミラージュの塔の頂上から、思い切りよく浮遊城までワープしてきたものの、なんの保証もありません。ロボット兵はきっと真空中でも問題なく活動できるのでしょう。むしろ酸化しないので、サビつきの心配がなくなっていいかもしれません。ルフェイン人もおそらく浮遊城で生活していた時期があったはずですので、人類が足を踏み入れても大丈夫な施設として設計されてはいると思いますが、実は宇宙服的なスーツの着用義務があったのかもしれませんし、宇宙船外活動用の小型のロボットに搭乗していたのかもしれません。そもそも、空気が薄い場所で「ファイガ」が放てるのか。そんな心配もあります。

ここはもうお空の上らしいワープキューブで飛んできた先では・・・一応、呼吸ができるようです。ナメック星に勝手に上陸したクリリンや悟飯に対するブルマの気分がまざまざと実感されます。でも、まだ壁で囲まれた空間ですから、ドアの外は危険が待ち受けているかもしれません。

続きを読む "青い星の海に浮かぶ城" »

2007年2月22日

鷹の翼のはばたけない生活

最近、何かよくわからないけど、仕事が忙しいです。暇で暇でお金が稼げないよりはよっぽどいいのですが、こう終わっていない仕事のリストが徐々に厚みを持ってくると、すごいプレッシャーを感じますね。この残件の山を星一徹のようにちゃぶ台ごとひっくり返したら、さぞかしすっきりするだろうなと。そして、その後それ以上に後悔すること間違いなしです。

LV49のステータスそんな感じで、私のファイナルファンタジー生活をさらすこのブログの更新が滞っていた言い訳でした。はい、前回ルフェイン人が「ルパガミド」「ルパガミド」いいながら暮らしているであろう鷹の翼に降り立とうとして、町の上空を飛空艇でうろうろしていたものの、ついぞ着陸地点が見つけられなかったナイト・エフエフでした。渋々、鷹の目・ガイアの町でセーブして、そこから今回再開となりました。ステータス画面にも悲しく「ガイアのまち」なんて書いてあります。レベルも50間近で、ドラクエなら普通にラスボスを倒していそうな感じですが、まだまだクリスタルは全ての輝きを取り戻しておりません。風のカオスをなんとかしたいところなんですが、鷹の翼に降りられないので、ふてくされたナイト・エフエフであります。

こんな狭い上陸地点一応、鷹の翼以外に行くべき場所をあれこれ模索してみたんですが、おおよそのイベントが既に済んでますので、あとはミラージュの塔ぐらいしか行くところがないはずなんですよね。でも、この塔はチャイムをピンポ~ンと鳴らさないと中に入れてくれないらしく、かといって扉にインターホンっぽいものが設置されていないんですよね。ナイト・エフエフに必要なのは「お茶を持て!」と執事を呼ぶような持ち運び可能なチャイムなのです、多分。で、どこかの道具屋で売ってたらいいのですが、これまで行った町には、キャラバンでさえもチャイム的な商品は売っていませんでした。まさか、ガイアの泉の妖精さんが実はティンカーベルで、腰の辺りを掴んで振るとベル音がなるとかそんな展開なんでしょうか。あぁ、しかし、件の妖精さんはもう人間に捕まるようなヘマはおかさないでしょう。チャイムの代替品は他にあたるしかないでしょうね。そういえば、最近に限らずテレビのCMで玄関のチャイムを鳴らすというシーンが含まれているもの多くないですか?あれ、迷惑なので辞めていただきたいんですよね。確かに、潜在顧客を振り向かせる力があの音にはあるかも知れませんが、自分の家に来客があったのかと思って、寒いのにわざわざこたつから玄関に確認に出るという間の抜けた行為を行ってしまった人が、そのCMの企業に好感を持てるとは思いません。あの行き場のない怒りはどこに向けたらいいものでしょうね。
で、結局方々探し回った挙句、ガイアの町のちょっと下に鷹の翼と陸続きでいて、飛空艇で降りられる狭い領域が発見されました。わかりづらーい。こんな鷹の翼から相当な距離のある場所に着陸できてもなぁ。何度も言ってますが、この飛空艇は本気でダメな乗り物です。結局歩くんですよ、目的地までは。しかも、町を出るときは元来た道をまた歩かされるのです。なんでしょうね。こうでもしないとユーザは敵と遭遇しないで終わっちゃうとでも作り手は思ってるんでしょうかね。全くその通りだと思います。ルーラを手に入れた瞬間に人は、歩くことを忘れるのです。ウォーキングを怠らず、メタボリックシンドロームにも負けない体作りをFF1のスタッフは提唱しているに違いありません。平行してプレイ中のドラクエモンスターズでは、主人公が群島をウォーターバイクで移動するというギミックがあるせいか、ルーラでは最後に行ったGP施設にしか移動できないという制約がついてます。もうルーラのありがたみが半減ですよ、これ。そういうのはDQ1だけにして欲しいですね。これもみんなメタボリック症候群対策なので諦めますけど。

続きを読む "鷹の翼のはばたけない生活" »