国産RPGの二大巨頭「ドラゴンクエスト」と「ファイナルファンタジー」。ドラクエ派の自分にFFがプレイできるのであろうか?

できるかなファイナルファンタジー

できるかなファイナルファンタジーでタグ アラボト が指定されているエントリー

2008年7月4日

命をつなぐゲーム

小林幸子FF1をプレイした後は、長い時の流れに螺旋のようにできたループ構造を断ち切った爽快さになかなか満足度が高かったのを覚えています。FF2のエンディングは、結局戦争という状況下で別れてしまったフリオニールとレオンハルトの関係に焦点がもっていかれてしまっていたので、このシナリオの特異性が少しぼやけてしまったんじゃないかと思っていました。決して大団円ではないけれども、一応の決着に何かしら考えるところはありましたけどね。やはりFF2は舞台が特殊だったと思うのですよ。人と人とが殺しあう戦争という背景を背負って、フリオニールたち若い人の目線でドラマを追いかけていくわけですが、そこであまりにも多くの人が死んでいくんですね。それこそフリオニールのミッション失敗が原因で人が死んだりもしたわけです。唖然としましたよ、それは。ドラクエでは、町を爆撃や竜巻で壊滅させるなんて直接的な殺戮はなかったですから。せいぜい、町中が眠ってしまったり、石化してしまったりですよ。そりゃ、ドムドーラとかムーンブルクみたいな場所はありましたけどね。ただ、活況を呈していた町が、次に足を運んだら廃墟・・・なんてシーンは・・・ダイアラック・・・。
まぁ、とにかく「ポフト」「パラム」「ガテア」「アルテア」と4つの町が一度に破壊された衝撃を忘れることができません。そして、FF2では反戦もさることながら、死から生へとバトンタッチされていくシーンがとても印象的だったのです。要するに今アラボトの主の皇帝と戦っている4人の死に様がなかなかカッコよかったわけです。ですから、FF2のエンディングに何か欠けていたとしたら、たくさんの死から何が芽生えたかという描写がフリオニールを通しては見えにくかったという点にあるのだと、今さらとってつけたかのような感想ですが、思った次第です。
そこで、この追加シナリオですよ。ついにミンウは、皇帝との対戦に入りまして、こいつを倒して真の平和を地上の世界に届けたいと考えているわけですね。うん、多分こいつを放っておいたら、永遠の命をちらつかせて地上の人を全員アラボト送りにしかねませんよ。で、自分の支配欲を満たしたいっていうわけですな。このアラボトの皇帝はパンデモニウムの皇帝のようにすぐには地上に撃ってでないみたいですが、そこは何か別の企みがあるのかもしれませんね。まぁ、分裂するぐらいだから、悪い方の皇帝とはあまり仲がよろしくないのでしょう。地上を支配しようとするパンデモニウム皇帝とフリオニールをぶつけて、両者が疲弊したところで漁夫の利を得る作戦かもしれません。さすが、見た目どおり、悪い皇帝よりは少し悪知恵で勝っているようです。
それにしても随分と荘厳で強大な出で立ちです、この人は。こういうのをみる度に連想せざるをえない紅白歌合戦の人がいますよね。このさっちゃんをみたら、お年よりはついつい念仏を唱えてありがたがってしまうかもしれません。極楽浄土へ連れていってくれるような変な期待感に満ちています。ただ、極楽浄土の先がアラボトでは、大した楽しみもないかなと。せめて温泉ぐらいないとねぇ。湯船につかって「あ~極楽極楽♪」っていうのが日本人の楽しみみたいなところがありますから。いや、どこかの新聞社のネット記事のように変な日本人の偏見を広めたいわけではありませんので、あしからず。

続きを読む "命をつなぐゲーム" »

2008年7月1日

闘争と許し

許しを請われてもなあ自分達が地獄どころか実は天界にいることに気が付いたミンウは、その天界の主となった皇帝の半分から、もう半分の所業について謝罪を申し入れられているところです。元が一緒だから、責任も一緒ってことですね。通常、人間は分裂しませんから、人間界の法律はこういった分裂しちゃうプラナリア的生物には適用しづらい面もあると思います。被疑者・甲が甲Aと甲Bに分裂した場合の量刑はどうなるんでしょう。懲役刑なら単純に期間を半分にすべきか、はたまた甲Aと甲Bの責任範囲を明確にして主観的な部分を量るべきか。これがクローン人間であれば、生物個体としては別に扱うという判断でも十分な妥当性がありそうですが、善い皇帝にも悪い皇帝にも分裂前の記憶が共通して存在するようです。このケースでは、「二重人格」の人の責任能力を問う判例が参考になるかもしれません。解離性同一性障害を医学的に証明でき、なおかつ、犯行時の責任能力が善い皇帝になかったのであれば、彼を責めることはできなくなるかもしれません。

怒っていいのか悩むなんて変な話で始まってしまいましたが、さて、彼の謝罪をスコットは受け入れることができないようです。ちょっと感情的になりすぎている気もしますが、カシュオーンの惨状を思い出せばその気持ちはわかります。大きな城の中に人気はなく、太陽の炎だけが煌々と燃えさかっているあの空虚を生み出したのは、ここにいる皇帝です。謝罪の言葉にどれだけ意味があるというのでしょう。亡くなった人はもう戻ってくることはないのです。

続きを読む "闘争と許し" »

2008年6月27日

アラボトに住まう神様

なんか神々しい人謎の宮殿の中を宝箱を漁りながら散策したミンウは、気がつけばもうこの建物の主っぽい出で立ちの人が眼前にそびえていました。何者かはわかりませんが、紅白歌合戦の小林幸子や美川憲一を彷彿とさせるその派手な衣装からは神々しいオーラが漂ってくるようです。よくみると玉座に座っていると見せかけて、足は下ろしていません。多分、玉座の上で正座をしているのでしょう。足元に霞がかかっているため目視できたわけではありませんが、ミンウの到来を居を正してくれているっぽいのだから、きっといい人に違いありません。

皇帝!?ところがどっこい、こいつの名前は「皇帝」でした。この世界の中で皇帝と付くキャラクターはパラメキアの皇帝しかいませんでした。また、フリオニールが世界中を駆けずり回った際に、政体に帝国制を敷いている国もパラメキア帝国だけでした。すなわち、こいつは異世界の皇帝であるか、憎きパラメキア皇帝その人、ということになりそうです。ただ、口調と顔が穏やかで、釣り目の能面・皇帝ともパンデモニウムに鎮座する皇帝(地獄バージョン)とも別人のような雰囲気です。
皇帝を名乗るこの男は、ミンウたちに向かって「ようこそ、聖なる戦士たち・・・。」と気さくに声をかけてくれました。皇帝なのに偉ぶってないところが好感度が高いですね。多分、そのうち「そなたたちのこれまでの活躍を冒険の書に記しますか?」とか聞いてくるに違いないでしょう。

続きを読む "アラボトに住まう神様" »