国産RPGの二大巨頭「ドラゴンクエスト」と「ファイナルファンタジー」。ドラクエ派の自分にFFがプレイできるのであろうか?

できるかなファイナルファンタジー

« ロボ | メイン | 妖精王と竜王に会った日 »

ウネの名が轟く町

オンラクの町発見念願のクラスチェンジを経て、愛のナイトへと転身を遂げたナイト・エフエフは、セーラ姫への思いを胸に次なる大陸に移動を開始します。今度の目的地は、川沿いの町です。川は浅くカヌーでの横断も可能なようです。例によって町の周囲は木々に囲まれて飛空艇で着陸できるスペースを確保できません。舌打ちしながら遠くの空き地に駐艇して歩いて町を目指します。車で移動しても停めるところがないとゲンナリですよね。狭い日本では、いかに狭い場所にバックで駐車できるかがドライバーの腕の見せ所ですが、広いエフエフの大地でも同様です。飛空艇を限りなく町の近くに停めるため、わずかなスペースも見逃せません。

町に入ると、オンラクの町とテロップが出ました。語感から音楽の都ウィーン的な情緒を感じさせます。(気のせい)水辺が近いせいか、水のカオスの話が町人の口から聞かれるようになりましたので、次の標的は水のカオスということになるのでしょう。200年前に水のカオスが復活するまでは随分と栄えていたこの町も、今はそうでもないらしい。でも、メルモンドに比べれば随分暮らしやすそうにもみえます。失われた水の力よりも失われた大地の力の方が大きかったということでしょうか。しかし、町の活気がなくなっただけではなく、話によると水のカオス復活とともにオンラクにあった神殿が海中に水没したとかなんとか。うん、地元の名所が丸々消えちゃったら、辛いかもね。私の地元にも胡散臭い名所がありますが、それでもそれを誇りにしてきた自分がいますからね。オンラクの人は散々、他の地域の人に立派な神殿を自慢してきたことでしょうに。そして、刊行収入源として神殿が町人を潤わせていたことも用意に想像できます。せめてパルテノン神殿のように朽ちても外観が残っていれば、史跡的な扱いで観光客を呼ぶツアーを組めたかもしれませんが、水没した神殿に潜っていくわけにもいかないでしょう。

しかし、そんな神殿も今は人魚の巣窟になっているとのこと。沈んでなお慕われるオンラク神殿。ディズニーのリトルマーメイドよろしくの楽しい海底生活が行われているのでしょう。いや、しかし水のカオスを倒すまで、海底もひょっとしたら危険地帯かもしれません。ドラクエ6のような海底探査の必要もあるかもしれません。あのときは泡に包まれて船のまま海底に潜りましたが、FFではどういった方法が取られるのでしょう。

町の中で情報収集しているとさらにいろいろなことが見えてきました。

町人「みて、私の美脚。歩けるってすばらしいわ。」
町人「あんたの足は自分のものかい?」

人魚だーっ!海の魔女の薬の力で足を手に入れた方々が、この町にはたくさんいらっしゃるようです。オンラクの神殿に飽き足らず、今度は地上の町にも進出してきた人魚さんたちのようです。人魚によるオンラク占拠計画が着々と進行していることに、元の町人は気付いているのでしょうか?っていうか実は全員元は人魚とかいうホラーなオチだったりして、宿屋に泊まると夜な夜な尾ひれがペチッペチッと地面を叩く音が聞こえてくるのです。そして、人間の足を狩りにくるのです。少し、命の危険を感じるナイト・エフエフら4人。

そして、潜水艦を開発しているという人が港のあたりにいました。なんでも「空気の水」というアイテムがないと潜水艦が完成しないらしい。多量の酸素を含んだ水なんでしょうか。新世紀エヴァンゲリオンというアニメでエヴァの乗組員が液体で満ちた操縦席に座らされてましたが、あんな感じの生命のスープ的なものが必要なのでしょうか。シンクロ率400%を越えて自我の境界を失うと自分が溶けちゃうので、この潜水艦の発想もいくらか危なっかしい気がしますね。しかし、空気の水という単語を聞いたのは、初めてではないような気がします。鷹の目と呼ばれた町で妖精が住む泉があって・・・そうそう、その妖精がくれるアイテムが空気の水だったような気がしてきました。まさかその空気の水って妖精の体液とかじゃないでしょうね。妖精の体液で満たされた潜水艦内に乗り込めといわれたら、決意が固まるまで小一時間必要になりそうです。

で、その妖精は確か岩山を乗り越えて鷹の目にやってきたキャラバンに高値で売られたのでした。で、情報によるとそんなキャラバンに参加している男を父に持つという女子がこのオンラクの町にいました。どうもキャラバンはよく砂漠の端の森で休息をとることがあるのだという。そこでキャラバンから妖精を奪取しろってことですかね。この女子には悪いけど、お父さんが妖精を持っていた場合、あまり平和的ではない方法で頂戴する可能性も0ではないよ。他にもキャラバンのアンダーヒル(人名?)が変なものを持っていたとの妖精目撃情報がありましたので、キャラバン内でアンダーヒルを探せばいいってことになります。沖縄料理みたいな名前なので、少し覚えにくいですね。日本語っぽく「岡下さん」とでもお呼びしましょうか。

久しぶりに目的地ができたので、そちらへ直行したいのですが、他にも気になる情報が盛りだくさんだったので、全て整理しておきましょう。まず、鷹の目で聞いた「赤い星が西へ飛んでいった」という話の着陸点がこのオンラクにあったようです。この町のコペという人が目撃していたとのことで、彼の話を聞いてみると、その光るものの正体はロボットだったとのこと。ファンタジーの世界でロボットという言葉が許されるのかどうかわかりませんが、コペが嘘をつくような男とも思えません。いや、初対面なので、本当は胡散臭いです。だって、ロボットて・・・最近ベアゴスティーニ系の「週刊○○」的なおまけ付き雑誌でついに「二足歩行ロボット」を扱ったものが登場しましたが、ここは剣と魔法の世界だったはず。ロボットだなんて、そんな産業的なものが現れたら一気にイメージが変わってきます。
そうか、かつて栄えた北の文明はそこまで進んでいたということか。しかし、400年前に風のカオスによって、ロボットたちも破壊されつくしたんですね。で、生き残った一体のロボットがムスカに捕らえられていたところを、光を放ちながら脱走してきたんですね。コペがみつけたのはそんな北の文明の忘れ形見ですよ。北の文明にも「週刊二足歩行ロボット」を毎週買って徐々にロボットを組み上げていた人がいたことを僕達は忘れてはいけない。

想像以上に進んでいた北の文明の一端に触れ、キャラバンそっちのけでロボットへの興味がむくむくと湧きあがりました。しかし、そんな衝撃を一蹴するかのような出会いがナイト・エフエフの元へ訪れます。

男「ルフェイン語とは、かつて天空人が使っていた言葉で、私の兄ウネロゼッタ石さえあれば話せるようになると言ってました。」

お前、あのお調子者のウネの弟さんですかい!口ぶりからは随分と兄を慕っているようです。しかし、その実態は自称天才のうぬぼれ屋さんですよ。きっと弟の前ではかっこいいとこをみせようと頑張ってたのでしょうね。スネツグの前のスネ夫のように。そうなるとなんだかウネのことも気の毒になってきました。弟の手前、自分の能力のなさを隠し切れなくなったウネはついにメルモンドへと研究目的という理由をつけて逃げ出すのでした。弟の夢は壊せませんから。でも、得てして弟の方は気付いていたりするものなんですけどね。これはウネのためにもロゼッタ石をみつけて渡してあげたいですね。多分、今は大英博物館にあったと思います。歴史の授業でも習いましたからね。でも、ロゼッタストーンに書いてあるのは、ルフェイン語ではなく、デモティックとギリシャ語とヒエログリフだったはずです。ルフェイン語を操る天空人とは何者なんでしょうね。エジプト人でもギリシャ人でもないことは確かだと思います。

はっ、「ルパガミド」のことか!?風のささやく洞穴で出会った人が確かに意味不明な単語で話しかけてきました。言語学に精通していたナイト・エフエフの知識力をもってしても、その内容はチンプンカンプンでした。あいつが天空人の生き残りルフェイン語を操る最後の一人・・・週刊二足歩行ロボットもひょっとしたらあいつが購読していて・・・天空の城ラピュタ・・・ロボット兵・・・シーターーーッ!!・・・バルス!

いろいろなことがつながってきましたよ。とにかくロゼッタ石は他の人の話から、金銀財宝と一緒にオンラク神殿に沈んでいるみたいです。やるべきことは以下の二つ。

・コペ情報によるロボットを探す
・キャラバンの岡下さんから妖精をもらう→空気の水→潜水艦→沈んだオンラク神殿→ロゼッタ石→ウネ→ルパガミド

うーん、道が見えてきましたね。次回はロボット探しから始めてみましょう。